掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
起動時の画像ファイルの読み込み処理 (ID:3852)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
Halbow です。 > btnU001-btnU048まで順番に同内容の処理を繰り返すやり方がわかりません。 簡単な例をやってみましょう。 新規で Form1 に TImage を三つ配置し、btnU001、btnU002、btnU003 と 名前をつけてください。そして、Label1 を一つ置いてください。 つぎに、[shift] キーを押しながら、三つの TImage をクリックして選択 し、その状態でオブジェクトインスペクタのイベントの OnClick のところを ダブルクリックして空のイベントハンドラをつくります。あと、Form1 の OnCreate を以下のようにします。 type TForm1 = class(TForm) BtnU001: TImage; btnU002: TImage; btnU003: TImage; Label1: TLabel; procedure FormCreate(Sender: TObject); procedure BtnU001Click(Sender: TObject); private { Private 宣言 } public { Public 宣言 } end; var Form1: TForm1; implementation {$R *.DFM} procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); var i:integer; IM:TImage; begin Randomize; for i := 1 to 3 do begin IM := TImage(FindComponent('btnU'+Format('%.3d',[i]))); if Assigned(IM) then begin IM.Tag := i; with IM.Canvas do begin Brush.Color := Random($FFFFFF); FillRect(IM.ClientRect); end; end; end; end; procedure TForm1.BtnU001Click(Sender: TObject); begin Label1.Caption := 'btnU'+Format('%.3d',[TImage(Sender).Tag])+ 'がクリックされました'; end; 実行すると、三つの TImage が適当な色で塗りつぶされ、それのどれか をクリックすると、そのことが Label1 に表示されます。 あと、90種類のビットマップをリソースとしてexeやdllに取り込んでおくと 便利につかえますよ。番号つきのリソース名でアクセスできますし。 方法は以下のHPに書いてあります。 http://halbow.cool.ne.jp/Notes/N008.html
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.