掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
文字コードを判別するには (ID:3460)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
すいません。 よこからの便上質問で、大変申し訳ないのですが、 にしのさん> >SJISの場合、 >c1 := 2バイト文字の第1バイト; >c2 := 2バイト文字の第2バイト; >isknj1 := ((c1>=$81) and (c1<=$9F))||((c1>=$ED) and (c1<=$FC)); //第1バイトチェック >isknj2 := ((c2>=$40) and (c2<=$FC) and (c2<>$7F)); //第2バイトチェック >で、isknj1 and isknj2のとき、SJISの2バイト文字です。このほかにASCII文字の判別が必要です(要は半角文字の判別です)。 の部分の > このほかにASCII文字の判別が必要です(要は半角文字の判別です)。 なんですが、この半角文字の判別というのは、具体的に何の為に行うものなんでしょうか? isknj1 and isknj2のとき、SJIS の 2 バイト文字であることが わかっただけでは、その読み込んだテキストは SJIS と断定できないということ なんでしょうか? 横からの質問すいません。よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.