掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
MIDIファイルからプログラムチェンジ等の情報をぬきだすには? (ID:3378)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
TMemoryStreamとかで、一バイトずつ読んでいって、 プログラムチェンジコードを見つけたら、その次のバイトを取得する といったところでしょう。 (だったと思います、実際はB#とかを見ながら、正確なほうでいくといいでしょう) ただし、プログラムチェンジと同一の16進数値で、プログラムチェンジ以外を表すもの(メタテキストだとか、デルタタイムの数値だとか)もありますから、 その辺をうまく管理しておかないとだめなんですよね。 音楽系の定数を、うちのおんぷむらのうら>おんぷ村倉庫>Delphiユニット>MusicConst でまとめてるので、 表示のときにはそれを使うといいでしょう。 (楽器の名前とか) まだアップロードされてたかな 前作ったプログラムチェンジ差し替えのCUIソフトがあるんですけど…。 ああ、あったあった、ここからどうぞ、 http://Onpu.jpn.ch/Village/softs/SoftArcive/midChanger.lzh とりあえず、midChanger /dialog と書いたバッチファイルを、 同じフォルダに入れておけば、 動作してくれると思いますよ。 (midiファイルと同じフォルダに、変換済みファイルができるはず) まあ、一部判断が抜けてますから、 たまに(テンポとかが)がたがたになるファイルも存在しますけど。 なんかいま見てみたら、ヘルプで結構とんでもないこといってますね^^; (プレイヤーのほうはまだ作らないのか、 シーケンサも作ろうかというのに、こんなのじゃいつまでたつのやら(^^ゞ)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.