掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
INIファイルの操作で (ID:3375)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
それはもう、好みの問題だと思いますよ。 1つ気になったのですが、ifをIfに#defineしておくのは見づらいというより、バグが潜む危険性があるのでやめた方がよいです。単なる記述ミスかもしれませんが。 たとえば、僕は if(a==1){ } と書かずに、 if(a==1) { } と、{の位置をifにそろえます。 # K&R本では確かifの後ろに{があったと思います 計算式がとても長い場合など、定数部を忘れてしまわないようにたとえば、 if(0==(a+b)*(c-d)) と書くこともあります。ただ、ソースの中で一定にした方がよいでしょう。 # これも、場合によってはOKです そんなに、気にするほどでもないと思いますけどねぇ。 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> int main(void){printf("hello.\n");return 0;} これでも動きますし、 #include<stdio.h> #include<stdlib.h> int main( void ) { printf( "hello.\n" ); return 0; } これでも動くわけですから、あとは自分で見て、読みやすい方法で書けばよいと思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.