掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
デバッグでTOpenDialogを使いたいのですが… (ID:268)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ちょっと違うかもしれませんけど、 うちではTOpenDialog(またはPromptForFileName)を使っているソフトをデバッグし、 ダイアログの中で右クリックメニューを表示しようとすると、 必ずとまりますね。 (とまるといっても、うちではCPUモニタが出るだけで、F5(VSキーマップなので)を何度か押せば元に戻るものですけど) わたしは、これはOS(またはシェル拡張ソフト)の機能の何かと、Delphiのデバッグ機能が何か不都合を起こしてるんじゃないかと思ってます。 解決策というのは、とくないと思いますけど、 設定のデバッガオプションで、"統合開発環境を使う"のチェックをはずすと、 デバッガが起動しなくなります。 それをすれば、起動しても、単独のEXEと同じ扱いになるので、 何の問題もなくなると思いますけど。 後はもしかしたら、ファイルを開くダイアログにつけている拡張ソフト(ContextViewerなど)があったら、 それを使わないようにすると、解決するかもしれません。 まあ、使わないようにすると、普通に使うのに支障が出ると思うので、 上をお勧めします。 ところでついでに質問してしまいますけど、 うちの環境では(Delphi6Personal WindowsXPSP1)、しばらくDelphiを使っていると、 コード補完機能が正常に動かなくなって、たびたび、 "リストのインデックスが..."というよくあるエラーが起こるようになるんですけど、 そういうことは、そちらの環境ではないでしょうか? ずっと『Delphiの開発環境のバグ』と思ってたんですけど、ちょっと気になるので…。 WindowsXPは、たしかDelphi6より後にできたと思いますから、 そちらで起こってなかったとしたら、XPと相性が悪い(=Delphi7ではなおってる?)だけということになるので…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.