掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
コンボボックス (ID:2250)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
コンボボックスに表示したいということなら、 TComboBox.Items をそのまま使えばいいのでは ないでしょうか。 Items は、TStrings型ですので、Objectsプロパティを 持っています。これは、TObject型のリストですので、 TList と同じ使い方ができます。 今回は、NO が Integer ということなので、ちょっと 裏技的ですが、absolute指令でTObject型として宣言 し直して、Objectsに格納しました。 var NO, Idx: integer; TNO: TObject absolute NO; NAME: String; begin //ComboBox1.Items にデータを追加 NO := 10; NAME := 'aaa'; ComboBox1.Items.AddObject(Name, TNO); NO := 18; NAME := 'bbb'; ComboBox1.Items.AddObject(Name, TNO); NO := 15; NAME := 'ccc'; ComboBox1.Items.AddObject(Name, TNO); //NO=18 に対応するNAMEを表示 NO := 18; Idx := ComboBox1.Items.IndexOfObject(TNO); if Idx = -1 then ShowMessage('NO=' + IntToStr(NO) + 'は見つかりませんでした。') else begin ComboBox1.ItemIndex := Idx; ShowMessage('NO=' + IntToStr(NO) + 'に対応したNAMEは' + ComboBox1.Items[IDX]); end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.