掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DataModuleの使い方 (ID:2144)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
にしのさんいつもありがとうございます。 >DataModuleを使わない場合で、Nameの取得の仕方はわかりますか? これは、できました。 とりあえず今は、 implementationのusesにUnit2を追加して、 procedure TForm1.FormCreate(Sender: TObject); var RecCnt: LongInt; StrList: string; begin with DataModule2.Table1 do begin for RecCnt := 0 to RecordCount -1 do begin StrList := FieldByname('Name').AsString; ComboBox1.Items.Add( StrList ); next; end; end; ComboBox1.ItemIndex := 0; end; こうしてます。 すると、 プロジェクト Project1.exeが EAccessViolation クラスの例外を作成しました。 'モジュール 'Project1.exe'のアドレス0049984Bでアドレス 0000005C に対応する読み込み違反がおきました。' プロセスは停止しています。再開するにはステップ実行または実行を選択してください。 というメッセージが出てきます。 これは、コンパイルは通るんですけど、実行すると出ます。 Unit2をinterfaceに入れても出ます。 どうすればいいのでしょうか? 初心者なので、何を言っているか解りますか? 宜しくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.