掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイル化したメールを表示するには? (ID:1891)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
未定義の識別子と出るのは、UidlSplitを使用する前に、UidlSplitの定義または実体がないからです。 2つ目のエラーも似たような理由です。 ソースの書き方はわかっていますか? Cをやっていたのであれば、だいたいわかると思いますが、implementsより前が、C言語で言う関数宣言です。 たとえば、 int main(void) { TStringList *a, *b; uidlSplit(a, b); } void uidlSplit(TStringList *a, TStringList *b); だと、mainでuidlSplitを使用した時点では、uidlSplitが定義されていないので警告になりますが、 void uidlSplit(TStringList *a, TStringList *b); int main(void) { TStringList *a, *b; uidlSplit(a, b); } ならば、先に定義されているから警告は出ませんね。 同じことを、implementsより前にしているわけです。 今回は、おそらく別のソースからuidlSplit,uidlDeleteを使用することはないと思います。 なので、implementsより前に宣言を用意する必要はありません。 ただし、使う時点より前に実体がないと、使う時点でそのプロシージャが存在するか否かの判断ができません。 つまり、使用しているプロシージャより前に、実体を置かないといけません。 UIDLの保存はいつでもいいですよ。 NowUidlが決定した時点で、savedUidlにnowUidlを加えて保存します。 加えたり保存したりするには、TStringListの関数・プロシージャを参照してください。 簡単です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.