掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ファイル化したメールを表示するには? (ID:1869)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
この場合は、 var strUIDL: array [0..HEADER_MAX] of Char; UIDLFs: TFileStream; としておいて、 UIDLFs := nil; try NMailPop3GetUidl(S, NMAIL_GET_UIDL_ALL, strUIDL, Length(strUIDL)); UIDLFs := TFileStream.Create('uidu.lst', fmCreate); UIDLFs.WriteBuffer(strUIDL[0], StrLen(strUIDL)); finally if UIDLFs <> nil then UIDLFs.Free; end; こんな形になります。 strUIDLの長さをHEADER_MAX(8KB)としていますが、メールがたまった状態ではこれ以上になる可能性もあります。 APIには、UIDLの大きさを知る方法はないので、1通ずつのUIDLを取るか、あらかじめ大きく取って、それ以上を仕様とする必要が出てきます。 ファイルにしないのであれば、strUIDLに入れた時点で、TStringListなどに入れて管理すれば楽です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.