掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WAVEファイルの内容について (ID:1599)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
8バイト 'W' 'A' 'V' 'E' 'f' 'm' 't' ' '(←スペース) 4バイト WAVEfmt欄のバイト数,つねに 16 (10 00 00 00) ここは 4バイト 'W' 'A' 'V' 'E' 4バイト 'f' 'm' 't' ' ' 4バイト fmt欄のバイト数,つねに 16 (10 00 00 00) と解釈します.またfmt欄のバイト数は16とは限りません. 16というサイズは WAVEFORMAT という構造体のサイズですが WAVEFORMATEX という構造体は18です. WAVEFORMATEX は WAVEFORMAT を 拡張した構造体でデータが増えて18バイトになっています. WAVEデータを解析するときは両方に対応しておいたほうが良いでしょう. 'W' 'A' 'V' 'E' 部分はWAVE形式であることを示します. 'f' 'm' 't' ' ' というのはfmt(format)チャンクという意味です. チャンクには'd' 'a' 't' 'a', 'f' 'a' 'c' 't' , 'L' 'I' 'S' 'T' など がありますがチャンクの順番は決められていません.例えばfmtチャンクの 後がdataチャンクと決め付けてはいけません. RIFFファイルを読み書きするには mmioOpen, mmioWrite, mmioRead等の 専用APIがありますからそれを使いましょう.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.