掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
マウスの中央のボタンのイベントを取得するには? (ID:15793)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 上の3の状態で使用者が何らかの目的で他のアプリをアクティブにして > そのままMyPaintコンポーネントにマウスカソールを移動させたとき、 > 上記3.を継続して実行するので、使用者(自身も)はこのアプリが > アクティブになったと勘違いする時がある。このときにマウスの中ボタンを > MyPaintコンポーネントの処理に当てるというのは有効であると思ったのですが、、、 > ちなみに他のCADをこのように実行してみたら他のアプリのマウススクロール > イベントが発生しました。 ん〜??? これは、「昨日遅刻した男さんの作っているアプリ」も、「他のCAD」も同じように アクティブじゃなくても、マウスムーブが発生し、線の描画が行われているという ことですか? それと、中ボタン(マウスホイール?)に割り当ててどうしたいのか? すみませんが、何を言わんとしているのかわかりません。 マウスムーブは、アクティブじゃなくてもカーソル下のコントロールに 対して入ってくる。 一方、マウスホイールは、アクティブなコントロールにしか届かない。 (ホイールがカーソル下のコントロールにしか飛ばないのであれば、 コントロール外に出した状態でホイールを使えなくなりますよね? カーソルが邪魔だから、アプリの外に出している。こういうときに 文書をスクロールさせるのに、ホイール使っても動かないことになる。 非常に不便です。 文字入力が、アクティブでフォーカスのあるコントロールにしか できないように、ホイールの動作も同じコトが言えると思いますが?) Windowsの仕様なので、これをどうしろっていうのであれば、他のアプリの メッセージすらすべて自分で処理しないといけない状況になるでしょう。 だとすれば、『アクティブじゃないときのマウスムーブで描画しないようにする。 これで、アクティブだと勘違いされない。』 というのが、正しい解決策かと思います。 もっとも、再度のアクティブ化でマウスクリックした場合、マウスクリックで 線分確定が動くと、直前の動作を忘れて「いきなり線ができた」などという 苦情もありそうな気もします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.