掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TreeView コンポーネントで、選択されたアイテムの ItemID を取得するには? (ID:1575)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
メモリ確保などが面倒なので、PCharは使いたくないですね。 URL情報は文字列だけでしょうか。クラスを定義して、Dataプロパティに設定すると、作成・解放が、Create,Freeでできて楽です。 たとえば、 TURLString=class private FText: string; public property Text: string read FText write FText; end; というようなクラスを用意しておき、 Item := TreeView1.Items.AddChild(TreeView1.Selected, Edit1.Text); url := TURLString.Create; url.Text := Edit2.Text; Item.Data := url; というような感じに追加します。 解放は、 procedure TForm1.TreeView1Deletion(Sender: TObject; Node: TTreeNode); begin if Node.Data = nil then exit; TURLString(Node.Data).Free; end; で行います。 アイテムの移動は、Nodeを移動させるだけですので、Dataプロパティもついていきます。 ただ、アイテムのコピーの場合、Dataプロパティは同じポインタをあらわしてしまいますので、こちらも再度作成する必要が出てきます。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.