掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Delphiで人工ニューラルネットワーク(Artificial Neural Network)のクラスを作りましたが遅いです (ID:150798)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
そうですね。 沢山呼ばれている関数を探して、それを高速化するとしても、今のコンパイラは必ずスタックフレームを作るので、それよりもインライン化する方がマシかもしれませんし、それにしても数%といった所でしょう。 細かな高速化としては 条件判断をループ内でしないで 関数毎分けてしまうとか メソッドにしないで関数にするとか 動的配列の配列より2のべき乗サイズの固定配列が少しだけ軽いとか これらも数%でしかありません。それでよければ来週あたりすこしやってみますが それよりも並列処理化出来る部分をみつけて並列処理すれば 並列処理分時間は短くなるので何倍も高速になりますからね。 インラインアセンブラでSSE命令を使うとか(もっともLazarusとDelphiでインラインアセンブラの仕様が異なるので厄介ですが)
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.