掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Tframeの値の引き渡しについて (ID:150374)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
話しの内容がよく分からないのですが・・・,TFrame についてです. TFrame は,複数のコンポーネントを配置して使用できるコンポーネントです. したがって,一般的には, > procedure Tframe.Button1(Sender: TObject); > begin > form1.Edit1.Text:='www'; > end; のような使い方はしません 通常のコンポーネントと同じように使用します. コンポーネント内部の値は,コンポーネントを使用する側で受け取ります . フォームに配置した TFrame の Button1 のイベントを作成します. この時,TFrame に配置した Button1 に,クリックのイベントがあると,以下のようになります. procedure TForm1.Frame21Button1Click(Sender: TObject); begin Frame21.Button1Click(Sender); end; TFrame 側の値を取得したい場合は,TFrame 側でその値用の変数をプロパティとして実装します. procedure TForm1.Frame21Button1Click(Sender: TObject); begin Frame21.Button1Click(Sender); // Frame21 という名前のコンポーネントの,TextValue という string 型のプロパティを取得する例 Edit1.Text := Frame21.TextValue: end; # 発火とか着火という専門用語は,私には意味が分かりません. # コントロールの着火って,どういう状態 ?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.