掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FireMonkeyアプリケーションにおいてバーコードリーダーが機能しない (ID:148857)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
HFUKUSHI様 take様 お世話になります。 説明不足ですいません。 Panasonic FZ-T1には通常のカメラとバーコード読み取り用のカメラの2つが付いています。 そのうちバーコード読み取り用のカメラはバーコード読み取りソフトにより キーボードウェッジ形式で読み取ったバーコードを様々なアプリケーションに入力できます(Panasonicへ確認済み)。 又、バーコードは本体横のボタンに割り当てることができ、そのボタンを押下することでバーコード読み取りのレーザーを照射します。 ※前回の投稿で機能すると表現していたのはボタンを押下するとバーコードレーザーが照射されバーコードを読み取れるということです 例えばグーグルクロームを起動し、検索ボックスにフォーカスが無い状態でバーコード読み取りボタンを押下するとレーザーが照射されます。 検索ボックスにフォーカスをあてて同じ動作を行いバーコードを読み取ると、読み取ったバーコードの内容が検索ボックスに入力されます。 これはグーグルクローム以外のソフトでも同じです。 ところが、私がDELPHI XE5で作成したアプリケーションを起動すると、その時点でバーコード読み取りボタンを押下してもバーコードが照射されません。 TMemo上にフォーカスをあてるとソフトウェアキーボードは動きますが、バーコード読み取りボタンは無反応なままです。 又、本体横のボタンにライト起動を割り当てるとDELPHIを起動した状態でもライトは起動するので、ボタンが無効になっているようでもありません。 DELPHIで作成したアプリケーションでなぜバーコードが照射されないのでしょうか。 何かしらの設定が必要なのでしょうか。 よろしくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.