掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
関数名を引数とする関数? (ID:148608)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
複数回 openが呼ばれるとすでに openしているのでエラーになるので避けたいと言うことですね。 フラグで管理して専用の関数を用意するのが簡単かな TForm1の上のほうにある private の下にフォーム内で使える変数 FOpened1 : Boolean; FOpened2 : Boolean; ブール型で定義しておいて 同じく4つ関数作って 2つ例で挙げるとこんな感じです。 procedure OpenQuery1(); if not FOpened1 then begin FDQuery1.open('select * from [tabalename]'); FOpened1 := True; end; end; procedure CloseQuery1(); begin FDQuery1.close; FOpened1 := False; end; と思って書いて気づきましたが > showmessage( func3( func2 ) )が 'FDQuery2' を返し、 > showmessage( func3( func1 ) )が 'FDQuery1,FDQuery2' を返す関数 func3 は、 > どのように記述すればいいのでしょうか? ここがなんか引っかかる > これを避けるために、func1でFDQuery1,FDQuery2が使われていることを、Main側でopen前に知りたいという訳です。 Mainでopen前に if FOpened1 then で openしているかわかるけど 使われている?かどうかはプログラム書いた人じゃ無いとわかりません。 MainでFDQuery1を使っていてopen中の関数func1内でもFDQuery1使う必要があるんだったら それはプログラム設計を見直しかと
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.