掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
クライアントで起動しない (ID:148070)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> 他のパソコンでは "起動できませんでした。" このエラーメッセージは、一字一句違うことなき正確なものでしょうか。 メッセージ内に他の文は見当たりませんでしたか? もしも OS や .NET 側から返されるメッセージではなく、自アプリ側で 発行しているメッセージなら、その周辺のコードで何を行っているか 確認してみてください。 > 唯一の違いは、この画面はDataRepeaterコントロールを使用しているだけです。 DataRepeater が原因である可能性は高そうですね。 Microsoft.VisualBasic.PowerPacks.DataRepeater を使うためには、 .NET Framework 本体とは別のランタイムが必要となります。 具体的には Microsoft.VisualBasic.PowerPacks.Vs.dll です。 この DLL は、単体での再頒布が許可されていません。配布のため 実行環境において、管理者権限で VisualBasicPowerPacksSetup.exe を 起動し、必要なランタイムをインストールする必要があります。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc488314%28vs.90%29.aspx ・C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v6.0A\Bootstrapper\Packages\VBPowerPacks\ ・C:\Program Files\Microsoft SDKs\Windows\v7.0A\Bootstrapper\Packages\VBPowerPacks\ ただし、Visual Basic Power Packs には複数のバージョンがありますので、 もしもインターネット等からダウンロード入手する場合には、バージョンの 違いに注意してください。1.2、3.0 あたりが適合バージョンかと思います。 (10.0 も使えるかも知れませんが、こちらは VB2010 向け?) また、.NET 3.5 ではなく .NET 3.5 SP1 が必要な点も注意が必要です。 > 何かDLL等の情報が不足しているのでしょうか? プログラムの問題か環境の問題なのかの切り分けのため、 DataRepeater を用いた、ごく簡単な実験アプリを作り、 それが起動するかを確認してみては如何でしょう。 それ以外で調べるとすれば、実行環境の GAC に、今回使用されるべき Microsoft.VisualBasic.PowerPacks.Vs.dll が組み込まれているか 確認する…などでしょうか。「gacutil.exe /l」で列挙できますが、 同ツールが無い場合には、物理フォルダとして ・C:\Windows\assembly\ ・C:\Program Files\Common Files\Microsoft Shared\Visual Basic Power Packs\ などに存在するかを確認するだけでも。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.