掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
引数がマーシャリングした配列のVBのDLLの関数をVBAから呼び出すには? (ID:147943)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> そちらでは正しく動作しているということですね。 期待動作はしていましたが、私が提示した方法が 正しいのかどうかまでは保証できません。 > こちらでは以下のような状況になっています。 こちらの環境は下記の2パターンです。 ・Win7 Enterprise x64, VB2010 x86, Excel 2010 x86 ・Win7 Ultimate x64, VB2010 AnyCPU, Excel 2010 x64 > 1784292 > 1910700 > と表示されます。 そのライブラリを、(VBA ではなく)VB.NET から参照した場合はどうですか? > 実行する度に異なる値が返されているようです。 MsgBox VarType(t_o.x(i)) MsgBox "[" & t_o.x(i) & "]" MsgBox TypeName(t_o.x(i)) とした場合、 「8(vbString の意味)」「不定値(1784292など)」「String」 が返されるのでしょうか? VBA においては、 S = "No1" MsgBos StrPtr(S) '文字列の先頭ポインタ MsgBox VarPtr(S) '変数のアドレス のようにすると数値が表示されますが、何か関係があるのかな…。 > リストボックスの下に > X() As String > と表示されています。 この時点で何か妙ですね。元の定義を考えると、 "X() As String" ではなく、 "x() As String" になりそうなものですが…。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.