掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ADO.NET グリッドビューの表示と編集 (ID:147802)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
お世話になります。 表題の通りなのですがご教授いただければ幸いです。 現在WEBページにグリッドビューとテキストボックスが2つ、ボタンが2つ貼ってあります。最初に表示されるデータはグリッドビューにデータを全くフィルタリングしていないもの。たとえば10件のデータであれば全件出力します。その後テキストボックスにフィルタリングしたい内容を入力し、ボタンを押してデータを絞るということをやりたいのです。 今回フィルタリングしたい条件は携帯電話の番号と名前です。 テーブルアダプター(.XSDファイル)内に目的のデータを抽出するクエリを詰め込んで使い分けるところまではうまくいっているのですが、 グリッドビューに表示させる場合、グリッドビューのデータソースをあらかじめ決定しておかないと編集モードにできないようで、フィルタリングで抽出されたデータを編集できません。windowsアプリの場合、データグリッドビューで、データソースを変更するつくりにしても編集はできたのですが。 ASPだと、グリッドビューの編集モードにできないので困っています。 良い方法があればご教示いただけないでしょうか。よろしくお願いします。 環境はwin7、vs2010、アクセス2010です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.