掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
DLLからの返り値を取得するには (ID:14714)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
LimeChatのヘルプの一部です。 転載は許可されてるみたいなので必要ない部分を消してそのまま載せます。 extern "C" __declspec(dllexport) void Function(const char* Input, char* Output); 形式で宣言された DLL内の関数を呼び出すものです. Inputに入力文字列が渡されます. 返値は Outputのバッファに書き込めます. 渡されるバッファは 1024バイトまでの文字列を保持できます.つまり,nulターミネータを入れて,1025バイトのバッファを用意しています. 具体的には次のように使います. $DllString(mydll.dll,Omikuji,大凶) >上はlimechatでdllを呼び出すためのマクロです$dllstring(ファイル名、関数名、入力文字列 void Omikuji(const char* Input, char* Output) { if (lstrcmp(Input, "大凶") == 0) { lstrcpy(Output, "人生,金だけが頼りです."); } else if (lstrcmp(Input, "凶") == 0) { lstrcpy(Output, "捨てる神あれば拾う神あり."); } else { lstrcpy(Output, "人並み以上."); } } 以上です。宜しくお願い致します。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.