掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自作ActiveX使用時のエラーについて (ID:14668)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは、flatです。 今回はDelphiで自作コンポーネントAをActiveX化したものをVBで使用するとき発生するエラーについて質問させていただきます。 VBにActiveXを取り込む所までは上手くいくのですが、取り込んだコンポーネントをVBのフォーム上に配置しようとすると「親ウインドウが見つかりません」というエラーが発生して配置が出来ません。 配置する瞬間に(TFrameを継承した)自作コンポーネントAのCreateが呼ばれるですが(下のコード参照) type TFrame_Hoge = Class(TFrame) public constructor Create(AOwner:TComponent);override; end; implementation constructor TFrame_Hoge.Create(AOwner: TComponent); begin inherited Create(AOwner); // ① (省略) end; この中の①の部分で例の例外が生成されているようです。 なにか問題があったらご指摘お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.