掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
プログラムの実行中に電源をスリープさせない方法は? (ID:143478)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
プログラムの実行中に電源がスリープするのを防ぐ方法をネットで紹介されている通りやってみたのですがうまくいきません。 #Region "定数" Public Const WM_POWERBROADCAST = &H218 Public Const PBT_APMQUERYSUSPEND = &H0 Public Const BROADCAST_QUERY_DENY = &H424D5144 #End Region #Region "オーバーライドメソッド" Protected Overrides Sub WndProc( ByRef m As System.Windows.Forms.Message) If m.Msg = WM_POWERBROADCAST Then If m.WParam.ToInt32 = PBT_APMQUERYSUSPEND Then m.Result = New IntPtr(BROADCAST_QUERY_DENY) Return End If End If MyBase.WndProc(m) End Sub #End Region 調べてみると、電源がスリープする時、最初の条件m.Msg = WM_POWERBROADCAST (=536)にはなっている事が分かりましたが、 二つ目の条件 m.WParam.ToInt32 が PBT_APMQUERYSUSPEND (=0) ではなく、18になっているようです パソコンはWindows7です。紹介の説明にもVistaの場合は上記方法ではだめと言うコメントがあるので、 Windows7でも別のやり方をやらなければならないのでしょうか、教えて下さい。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.