掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
座標の指定について (ID:143196)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> せっかくの提案を無碍に却下するのもどうかと思ったので、 却下も何も、私のコードもその Drag&Drop によるものですよ。 > 試してみたけれどだめだったという意味で記述してみました。 えさんやぴよさんが書かれたのは、その「試す」際に、わざわざ >> (ボタンじゃなくてラベルとピクチャーボックスになってますが) に仕様変更された点が意図不明だった、という事ではないかと。 で、今回の件は、 >> マウスが直接btn2に触れないといけないので ということが分かっていて、それでも btn1 を動かし続けようとした事で 泥沼にはまってしまったのだと思います。 (私のコードでは、btn1 そのものの座標は動かしていません) btn1 を追従させて動かすということで、私は当初、 Region を設定してボタンをつかんだ箇所を「くりぬいて」おき、 下のコントロールにマウス操作が通知されるようにする といった方法を考えたのですが、これも良策では無いと思ったので、 標準的なドラッグ&ドロップの手法のみで実装しています。 > 透明率が1以下だと反応するのですね、完璧に盲点でした・・・。 ちょっと違います。 マウス操作を透過させているのは、WS_EX_TRANSPARENT の指定です。 ただしこれは、Layerd Window に対する指定であるがため、 透過率の設定が必要という点はその通りです。少し難しい話になりますが、 この点の仕様は、下記の[ヒットテスト]の項にて解説されています。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms997507.aspx#layerwin_topic2b
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.