掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
GetDriveTypeの最後が円記号がないのになぜ正常動作? (ID:143177)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
なんか私以上に色々試していただいて大変恐縮です・・・ > sPath の内容が "A:\" 形式なのは固定的なのでしょうか? A:\ または A:\DIR のようにルート直下ディレクトリまでです。 したがって最終的な値はいずれにしろA:となります。 となるとどちらでもうまくいくという事になりますね。 (例外的にという枠内で) 前に書いてないのですがMid(sPath,1,2)、Mid(sPath,1,3) が複数のPGM(exe)でたぶん作成者によってコーディングが違っており 設計者なり共通仕様チームなり統一させとけ!と個人的に思っているのですが。(後の奴がいっつも苦労する...)すいません愚痴りました(−−; 少し不安なのは動作環境はOSがNT3.51、2000、2003、XP、Vistaとある事と VB6.0以外にもVB4.0版もあるそうで。 同じ動作するのか不安です・・・MSDNには円記号つきの説明なので 本来なら仕様も含め統一した方がいいのでしょうが、現在障害がないなら 変えるなという指令なので・・・
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.