掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ウエイト(スリープ)をする方法 (ID:143115)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まず、Intervalはタイムをカウントする間隔です。 >これを今回のようにウエイトに使うという方法がよくわかりません。 Tickイベントと言うのを使うのはどうでしょう。 これはインターバル毎に実行されるイベントです。 そこにTc = Tc + 1などカウントする変数を作成しておきます。 そこにメインプログラム中に、ループで無駄な処理を回し、TC>2になったらなどの条件を付けたら待ち時間が作成されますよね? ※もちろんループの前にタイマーをスタート(Timer1.Start)をさせる必要がありますが。 >でググってるよ。同じ条件でググったら2番目に@マークの サンプルコード引っ掛かったよ。 >使用方法を書いてるものがみつかりませんでした、あぁ、情けない・・・ この記事が私のしたいことと近いとおもわれるのですが、VB6で2008用に すれば問題なく動作するのでしょうか? by横浜 まぁこうなるでしょうなぁ・・・。これが初心者です。 >自前のコード晒すなんて恥ずかしい事やるほど 世間知らずじゃないよ。 複雑なプログラムはともかく、この程度は一般勉強レベルやろ 笑 ここからアレンジしていくんだべ?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.