掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
再帰的に?データを取得する (ID:1427)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
こんにちは。 なるほど、よくわかりました。 いろいろなやり方が考えられますが、私なりにロジックを考えてみました。 これを参考に自分なりのロジックを考えてみて下さい。 まず、要素に、発地と着地を持つ、5×4の2次元動的配列にすることに します。 文字列型の配列に、都市名を格納します。 TPoint型に、発地と着地を、都市名配列のインデックスで格納します。 TPoint型の2次元動的配列に、これを格納します。 TPoint は2つのInteger型を持っているので、発地と着地のインデックスを 格納するのに流用しました。独自にレコード型を宣言した方が分かりやすいかも しれません。 var Citys: Array of string; A: Array of Array of TPoint; C, I, J :Integer; begin C := 5; //都市数を設定 SetLength(Citys, C); Citys[0] := '東京'; Citys[1] := '名古屋'; Citys[2] := '大阪'; Citys[3] := '広島'; Citys[4] := '福岡'; SetLength(A, C, C-1); //配列にセット for I := 0 to C - 1 do for J := 0 to C - 2 do A[I,J] := Point(I, (I + J + 1) Mod C); //配列から読み出し for I := 0 to C - 1 do begin for J := 0 to C - 2 do Memo1.Lines.Add(Citys[A[I, J].x] + '発,' + Citys[A[I, J].y] + '着'); //ここで少し手を加えれば、SQL文を作るのは簡単だと思います。 end; end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.