掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
TreeViewにおけるShowBars=Trueでクリックしても選択されるのはルートItem だけ? (ID:1410)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
TreeView のproperty: ShowBarsをTrue にすると +/- が表示されますね。その状態で、アイテムの+/-のところをねらってクリックすると、自動的にexpand / collaps されるまではいいのですが、その時いつもルートフォルダが選択されてしまうのはどうしてですか? 下記のように各アイテムのクリックイベントを書いているのですが、使えません。 +/-付きのクリックされたアイテムを正確に選択状態にする方法が分かりません。 また、ShowBars=False にすれば各アイテムは選択状態になりますが、次のようなコードを書いてもビットイメージ切り替え結果がTreeView上に現れません。Updateなんて試してもだめですね。アドバイスをお願いいたします。 procedure TMyBrowserMainForm.TreeView1Click(Sender: TObject); begin if TreeView1.Selected.ImageIndex=8 then // collapsed Folder begin TreeView1.Selected.ImageIndex:=9; // set image of expanded folder TreeView1.Selected.Expand(true);//expand TreeView1.Update; exit; end else if TreeView1.Selected.ImageIndex=9 then // expanded Folder begin TreeView1.Selected.ImageIndex:=8; TreeView1.Selected.Collapse(true);//collapse TreeView1.Update; exit; end; //個々のURLデータのアイテム がクリックされた WebBrowser1.Navigate(xxx) end;
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.