掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
WebBrowserにEditのテキストを送るには? (ID:1353)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
いえ、選択状態とは、HTMLのどこか(入力欄でない部分でも)で、マウスの右ボタンを押下し(あげず)、ドラッグして、ボタンを放すことでできる「選択」です。 たとえば、名前の「にしの」から、下の「追加発言」までを「選択状態」にして、上のような処理を行うと、この発言より下、名前の入力欄の上までが、Edit1.Textで置き換わります。 選択状態かどうかを判断するには、QueryStatusWBを使って「コピーできる状態か」を調べます。 (WebBrowser1.QueryStatusWB(OLECMDID_COPY) and OLECMDF_ENABLED)<>0 がtrueなら、コピー可能=選択状態です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.