掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
文字列を判定基準にwhile文を使うには? (ID:13356)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
今試してみると・・・Length使った方が早かったです^^; アセンブリコードを見ると、Length('abcde')は、5に置き換えられていました。 これだと、逆に変数に入れると遅くなりますね。 Length埋め込みの場合 ・レジスターの値と固定値を比較 ・フラグZが0ならループ先頭に戻る ・・・ 変数に入れた場合 ・レジスターに変数の値を格納 ・レジスターに入れた値と(別の)レジスターの値を比較 ・値が小さければループを抜ける ・フラグをクリア ・・・ 変数を使えば使うほど遅くなりそうです。 自前でLength関数を使うとわかりやすいです。 何度もLength(...)を呼ぶことになるので、遅くなります。 条件に関数を参照するようなコーディングは良くないと(大昔に)教わったのですが、今はもう古い考え方なのでしょうかね。 コーディングに細工するよりも、アルゴリズムに力を入れるか、それでも遅いならasmで書くしかなさそうです。 親記事と趣旨がずれてしまい、すみませんでした。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.