掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
クラス名(クラスのオブジェクト).メソッド名はどういう仕様ですか? (ID:13099)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
型キャスト または キャスト と言います。 オブジェクトがクラスのインスタンスである場合は、自分自身または上位クラスに キャストするのは正しい文法です。下位クラスへキャストするときは、is で 正しい下位クラスであることを確認してからキャストします。たとえば Form1 に Button1 を置いて、その OnClick イベントハンドラを procedure TForm1.Button1Click(Sender: TObject); begin if Sender is TButton then TButton(Sender).Caption := '押したね!'; end; のようにすると、分かります。 TObject クラスには Caption プロパティーが ないのでキャストしてからアクセスします。そのほか、VCL では兄弟クラスや 叔父クラスにもキャストしてその protected フィールドにアクセスする方法も あるようです。キャストの意味がわかれば OOP のうち、継承と多態について 理解できるようになります。また、隠蔽についても一部関係しています。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.