掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
FindComponentについて (ID:1198)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
ちなみに、それを使って確認したいものが、 たとえばTComponent以下のオブジェクトにはすべてある"Tag"プロパティだとしたら、 そのコンポーネントが何であろうと、TComponent()で十分です。(確認済み) ええと、口で説明するのは難しいですけど、 もし参照したいのが、TEditの継承もとのオブジェクト、TControlにあるAlignなら、 TControl()でもいいんです。 にしのさんの解説と合わせて読んでもらえれば、多分わかると思います・・・^^;(説明べたですから、わたしのじゃわからないかも…) TMemoは、たしかTEditと継承図が似ています。 だから、どちらの祖先でもあるオブジェクトに存在するプロパティを、キャストで参照しようとしているのなら、 どちらでもいいわけです。 TMemoとTEditは、ウィンドウズコントロールとしてはほぼ同じものだと思うので、 多分ほとんど同じでしょうね。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.