掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
ComboBoxで選んだ文字列に関係する文字列のみをMemoに表示させる方法は? (ID:11587)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
すいません、Memoに全部表示されてしまうというのは自己解決しました。 Memo1.Lines.Add(StringGrid1.Cols[1].CommaText); Memo2.Lines.Add(StringGrid1.Cols[2].CommaText); Memo3.Lines.Add(StringGrid1.Cols[3].CommaText); Memo4.Lines.Add(StringGrid1.Cols[4].CommaText); を無くせば大丈夫でした。 あとは、各Memoに表示されている文字列を、 ComboBoxで文字列を選択するたびに、Memo内に表示されている文字列を消して、 新しい物だけを表示させたいんです。 今の段階だと、 最初にComboBoxでa1を選ぶと、 Memo1はa2のみ Memo2はa3のみ Memo3はa4のみ Memo4はa5のみ が表示され、 次にComboBoxでb1を選ぶと、 Memo1はa2 b2 Memo2はa3 b3 Memo3はa4 b4 Memo4はa5 b5 と改行された状態で前回表示した文字列も一緒に残って表示されてしまうんです。 ComboBoxを変更させるたびに、Memo内を一度消して、 新しい文字列のみを表示させたいんです。 お願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.