掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VBで管理されているUnicodeとは? (ID:111673)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして。くろねこと申します。 この掲示板で、文字列とUnicodeについての記事を読み疑問に思ったことがありましたので、質問させていただきます。 VBの書籍でも、VBでは文字列をUnicodeで持っていると書かれていますが、 この掲示板の記事に、TextBoxコントロールはUnicodeに対応していません。といったことが書いてありました。 ということは、TextBoxに文字列を表示する時には「Unicode→シフトJIS」に変換された後に表示されているのでしょうか? 仮に上記のような動作だとした場合、 Unicodeに対応している「Microsoft forms 2.0」のTextBoxに日本語とハングル文字を表示した時も「Unicode→シフトJIS」のような変換が行われるのでしょうか?(シフトJISではハングル文字の表示は出来ないと思いますが) VBはどこまでUnicodeで文字列を持っているのかが、いまいち良く分からない状態です。 以上。よろしくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.