掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RichEditにUnicode文字を表示させるには? (ID:11146)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして。初投稿です。過去ログではいつも皆様にお世話になってます。 Unicodeで表示できる漢字について質問させていただきます。 Unicode形式のテキストファイルに含まれるJIS第3/第4水準漢字をRichEditに読み込みたいのですが「?」になります。DelphiのRichEdit内部はShift-Jisで処理しているのでShift-Jisに無い漢字を読み込もうとすればこの現象が起きるのはわかっています。WindowsNT系であればTntUnicodeControls(*)を使って表示できますがWindows9x系では表示できません。ところが、WindowsMEに付属しているワードパッドでUnicodeテキストファイルを開くと正常に漢字が表示され編集もできます。ワードパッドではどのような処理をしているのでしょう?Windows9x系のOS上でもワードパッドのようにJIS第3/第4水準漢字を表示・編集させることは出来ないでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 開発環境:Delphi7Pro/WindowsXP (*)http://tnt.ccci.org/delphi_unicode_controls/
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.