掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
VB.NET-ツリービュー上でのドラッグANDドロップでDropHighlightしたい。 (ID:109632)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ここに、フォルダを移動する処理を書いているのですが、 まず最初に断っておきますと、あのSampleはご質問の (1),(2),(3)を満たすだけの例であり、TreeViewから TreeViewへのDragAndDropしか想定していません。 よって、DragOverが走る前に、まずTreeView1_ItemDrag が走っているはずだという前提があります。 ListViewからも持ってくるとなると、 .GetDataPresent("System.Windows.Forms.ListViewItem") とするだけではなく、他にも色々と考えるべき点が 出てくることになります。 継ぎ足しで組んでいると、結果的にトータルで生産性の 悪い事態になるでしょうから、SampleはあくまでSample として、ご自身で各Methodを理解しながら0から組んでみ ることをおすすめします。 > ...ツリービューの先頭が選択されてしまいます。 > なぜでしょうか? TreeView1_ItemDrag イベント内の TreeView1.SelectedNode = Nothing は不要でした。Drag元はまずSelectedになると私は勘違い していたので(=HighlightColorと区別がつかない)、この 1行を入れましたが、そうとは限らないので意味のない1行 です。選択がリセットされるなら、これが怪しいでしょう。 > 1回目にリストービューからツリービューへドラッグすると、 > マウスカーソルが丸に×の表示で、少しツリービュー上でド > ラッグしていると、ドロップできるようになります。なぜでしょうか? これは再現しなかったのですが??? (on VS2002(fw1.0-SP2)) 「マウスカーソルが丸に×」になるということは、 e.Effect = DragDropEffects.None に入っているか、あるいはこの辺りのCodeに全く到達でき ていないか、TreeView1_DragOverイベント自体呼ばれてないか でしょうから、その辺りでConsole.WriteLine()入れるなり して調べてみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.