掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CのDLLファイルをVBで (ID:109484)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> VBの方ではまずどのようにアイコン等を用意すればいいのでしょうか? アイコンは単なる画像なので、この場合は関係ないかと。 > あとC++でDLLファイルはどのように作るのでしょうか? それは、VB系の掲示板で質問する事ではないような。 > またそのDLLファイルをVBで必要な時に読み込むというのでしょうか。。 defファイルを作って関数を公開したDLLなら、VBのDeclareステートメント、 ActiveX DLLの場合は、VBから参照設定して使います。 C++.NET製のDLLの場合は、COM InteropでActiveX化して、RegAsm.exeを使いましょう。 > VBは画面だけに使って計算部分だけををCでDLLにしてそれをVBで使用できますでしょうか? 可能です。 > またその時にCの計算部分のDLLはどうやって作ればよろしいのでしょうか? 下記を参照してみてください。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vbasic/docs/dll/
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.