掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
CのDLLファイルをVBで (ID:109482)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
今C++とVBを勉強したいと思って初めているのですが Cで #include <stdio.h> main() { printf("1+1は%dです\n",1+1); } 例えばこのように作り これのDLLファイルというのを作り? VBの方で使用したいという場合は VBの方ではまずどのようにアイコン等を用意すればいいのでしょうか? あとC++でDLLファイルはどのように作るのでしょうか? またそのDLLファイルをVBで必要な時に読み込むというのでしょうか。。 そのDLLをVBでも使用できれば、Cで書いたやつをVBで使用していけると思います。 日本語の表現が多々間違っているかもしれませんが わかりにくかったらどんどん聞いてください。 かなりの初心者なのであまり難しい用語を使わずに 説明していただけると助かります。 宜しくお願いいたします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.