掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
mdbファイルのデータを表示するには? (ID:10903)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめまして、チャーリーと言います。 mdbファイルのデータをDBGridに表示させたいと思っています。 ---------------------------------------------------------------------------- 1.ComboBox1にmdbファイル「data.mdb」のテーブル「RACE」にあるフィールド名「Year」を表示させて、ComboBox1.Changeで「Year」選択、 2.ComboBox2.Changeで「1月→12月」を選択すると、 3.ComboBox3.Changeで、data.mdbのテーブル「RACE」のフィールド名「MonthDay」を 表示させ、選択してクリックするとFormのDBGridに2004年12月のRACEを表示する。 ---------------------------------------------------------------------------- データリンクプロパティ/プロバイダ/Microsoft Jet 4.0 OLE DB Providerを選択 データリンクプロパティ/接続/ユーザー名:admin 試しにDBGridを置いてmdbファイル「data.mdb」のテーブル「RACE」を表示させたところできました。 ADOQuery.sqlは、select * from RACE;としました。 ComboBoxを利用した1→3の手順で「RACE」を表示させるにはComboboxにどのようなコードを書き込めばいいのでしょうか。よろしくお願いします。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.