掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
実行時にエラー「DLLが正しく呼び出せません」が出ます。 (ID:107346)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
おや、何にも問題なさそうですね…。 と思いきや、調べてみると、"あれ?"が一点。 lpEnumFuncですけど、本当は > BOOL CALLBACK EnumWindowsProc( > HWND hwnd, // 親ウィンドウへのハンドル > LPARAM lParam // アプリケーションで定義された値 > ); 上のように定義されています。 VBに直すと、こういう具合です。 > Function EnumWindowsProc(ByVal hwnd As Long, ByVal lParam As Long) As Long (両方とも、MicroSoftよりの引用。 要は最後に、lParamというByValのLong型変数がついただけです) ところで、上のを見直してみて気づいたんですけど、宣言文にはEnumChildWindowsなんて関数ありませんけど。 そっちのAPIの宣言はどうなってます?あとコールバックのほうも。 ついでに、戻り値に使ってるRetですけど、使ってないなら不要かも。 (成功したかどうかが入るので、必要といえば必要なものの、失敗時の処理がいらないのなら別になくてもいい) VBは最適化しないはずなので、4バイトの無駄使いになるかもしれません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.