掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
フォルダプロパティーについて (ID:107208)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
以前、「OSに対応したフォルダの共有化について」というタイトル?で 質問したことがあるのですが、お陰さまで、9割完成しました。 その節は、お世話になりました。 さて、あと1割の未完成のところですが、その共有化がどうしても 失敗した時にユーザー自身に設定してもらいたいと考えています。 そこで、APIのShellExecuteEXを使って、フォルダプロパティーの ダイアログを開いてしてもらおうと思ったのですが、フォルダ プロパティーダイアログには、3つの「全般」,「共有」,「カスタマイズ」というタブがあり、ダイアログ表示時には、「全般」が選択されています。 これを「共有」タブが一番初めに表示されるように、色々考えたのですが VBが強制終了する次第で…。APIの中身をいじくるには、まだ未熟です。 どうか、少しでもお分かりになる方、教えて下さい。お願いします。@_@ Dim ShellInfo As SHELLEXECUTEINFO With ShellInfo .cbSize = Len(ShellInfo) .fMask = SEE_MASK_NOCLOSEPROCESS _ Or SEE_MASK_INVOKEIDLIST _ Or SEE_MASK_FLAG_NO_UI .hwnd = Me.hwnd .lpVerb = "properties" & vbNullChar .lpFile = vbNullChar .lpParameters = vbNullChar .lpDirectory = App.Path & "\" & vbNullChar .nShow = 0 .hInstApp = 0 .lpIDList = 0 End With Ret = ShellExecuteEX(ShellInfo) 'NOTHING
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.