掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
IMEの変換を縦書き用に設定するには? (ID:10682)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>描画部からエディタを作っているので、 ちょっと疑問におもったのですが,縦書きエディタのコーディングにもよると は思いますが,前に示した縦書きの候補ウィンドウを作成する必要がない 場合があるのではないかと考え,試しに以下のようにRichEditから縦書き 可能なコンポーネントを作成して実験してみまました. このコンポーネントの場合は,そのままで,漢字変換モードにすると,自動的に 縦書きの変換リストが表示されますね. 以上,ダソクでした. //==================================================================== // 縦書きの変換候補リストのテスト用 縦書きRichEdit(TplVertRichEdit) // // Windows2000以降のRichEdit20.dllが縦書きをサポートしなくなってしま // ったので,Windows98の[System]にあるRICHED32.DLLとGAPI32.DLLを,こ // のプログラムをテストするプログラムのフォルダにコピーしてテスト. // 結果 // WindowsXP+Delphi5で変換候補のフォントを縦書きにしなくてしも,縦 // 書き用の候補リストが表示された. //==================================================================== unit plVertRichEdit; interface uses Windows, Messages, SysUtils, Classes, Graphics, Controls, Forms, Dialogs, StdCtrls, ComCtrls,RichEdit; type TplVertRichEdit = class(TRichEdit) private protected procedure CreateParams(var Params: TCreateParams); override; public published end; procedure Register; implementation procedure Register; begin RegisterComponents('plXRAY', [TplVertRichEdit]); end; { TplVertRichEdit } //==================================================================== // コンポーネント初期状態の設定 //==================================================================== procedure TplVertRichEdit.CreateParams(var Params: TCreateParams); begin inherited CreateParams(Params); Params.Style := Params.Style or ES_VERTICAL; ImeMode:=imHira; end; end.
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.