掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
自作イベントの発生方法 (ID:1062)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まず、イベントは procedure TForm1.Button1Click(Sender:TObject); みたいになってるのは、わかりますよね? そして、他のコントロールのイベントも、 みんな同じように、pasファイル内に手続き(procedure)として書きこまれます。 なので、たとえば、 Button1のClickイベント(Button1Click)で、 MenuItem1のClickイベント(MenuItem1Click)を実行させるには、 Button1Clickの関数のなかで、 MenuItem1Click(Sender);というふうに、手続きを呼べばいいんです。 あとは、Senderを、手続きが引数として必要としているので、 同じようにSenderを送っておきます。 SenderはTObject型の変数(普通イベントを発生させたオブジェクト本体)なので、 Self、nilなど、なんでもいいです。 > そのようなことが可能な場合Form1.AAAがコールされるのは > Form1.Button1Clickの処理が終わった後になるのでしょうか? これは手続きをどんなタイミングで呼んだかによります。 イベントとして設定したものも、自分でprocedureと書いたものも、 usesで指定したユニットに書かれているものも、 どれも手続きです。 覚えておくといいですよ。 あと、手続きのことについては、 ヘルプで"手続き"とでもいれて調べてみてください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.