掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
timeGetTimeの正確さ (ID:105786)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> このtimeGetTimeの返す値自体はどの程度正確なのでしょうか? デフォルトでNT系では5ms, 95系では1msの精度です。 http://msdn.microsoft.com/library/en-us/multimed/mmfunc_2q3p.asp > Win95系の場合、誤差が顕在化する以前にオーバーフローしてシステムが破綻します。 timeGetTimeって,1msのサイクルを数えた数を返すんですか? 私は,システム時計から時刻を得て, (現時刻 - 起動時刻) を返しているのかと思っていましたが。 前者なら,時間が経つほど誤差が積み重なりますが,後者であれば経過した時間は誤差に関係しません。 Sayさんは「誤差が顕在化する以前」と書かれているので,前者を前提とした書き方ですよね。 VC++5付属のヘルプとWeb上のMSDN(英語版)のMultimedia Timerのあたりを探してみましたが,どちらであるかの記述は得られませんでした。 #経過時間(the time elapsed)という表記なので,後者を連想したのですけどね……。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.