掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
2次元配列の宣言の仕方について (ID:104791)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
まあそういうことなんですが、値を固定してしまうと動的配列のうまみがなくなってしまうので。 例えば、Command1(ボタン)をクリックしたときにText1(テキストボックス)の値を追加する場合 Dim D() As String 'データ Dim n As Long 'データ数 Private Sub Command1_Click() n = n + 1 'データ数を+1する Redim Preserve D(1 To n) '配列を広げる D(n) = Text1.Text 'データを追加 End Sub みたいな感じにすると、クリックするたびにText1の文字が配列に追加されます。(データの数はnに代入される) UBound関数やLBound関数など、配列の要素数を取得できる関数もありますので、ヘルプをみながら色々やってみましょう。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.