掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
StringGridの基本的な使い方をおしえてください! (ID:10466)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>まず数値を入力するためには、どのイベントを用いる必要があるのでしょうか? StringGridのプロパティのOptionのgoEditingをTrueにします。 右詰で表示するときは、OnDrawCellイベントで、 with StringGrid1 do begin Canvas.Font.Assign(Font); if (gdFixed in State) then Canvas.Brush.Color := FixedColor else Canvas.Brush.Color := Color; Canvas.FillRect(Rect); if (gdFixed in State) then begin DrawText(Canvas.Handle,PChar(Cells[ACol,ARow]), -1, Rect, DT_CENTER + DT_SINGLELINE + DT_VCENTER); end else begin DrawText(Canvas.Handle, Pchar(Cells[ACol, ARow]), Length(Cells[ACol, ARow]), Rect, DT_SINGLELINE + DT_RIGHT + DT_VCENTER); end; // end; で表示できます。 >また、ボタンをクリックすることで合計したい場合には、 >ボタンに全てを定義すればいいのでしょうか? 各Cellsの値を取り出して数値に直し合計すればいいでしょう。 Cellsの値は文字列型ですから、StrToIntDef関数等で数値に直してください。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.