掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
Temporary Internet Filesのバックアップ (ID:10440)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
>私の力ではハテナの嵐。 そのサンプルを理解出来ないのなら、丸写しするかそれとも諦めるかでしょう^^; 列挙する際に拡張子のフィルタをかけるなら、lpszLocalFileNameメンバーに対して行うこと。 (lpszFileExtensionメンバーでフィルタをかけると、このサイトのHTMLも漏れてしまう^^;) >しかし、Temporary Internet Filesで試すと、desktop.iniのみでて Temporary Internet Filesフォルダの表示の仕組みを理解しないと何も出来ないということで… そこに表示されるのは 「Index.datファイルに記録されたキャシュとURLの関連」で、実際にファイルが格納されているのはその下の Content.IE*フォルダ内にあるランダムな英数字名が付いたフォルダの中。 ただし、そこにはURLの情報は無く、大量のゴミファイルも含まれるので、目的のサイトのキャッシュをFindFirst、FindNextで検索しようとしても無理。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.