掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
スクリーンセーバー作成の疑問です (ID:104224)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
えーっと、エディションによって異なるかもしれませんけど、 リソースエディタというものがあります。 それで作ったリソースファイルに、画像をいれて中に入れれば、 画像は中に入って見えなくなります。 リソースエディタは、"アドイン"メニューから、アドインとしてつかえるようにできます。 もし入っていないのなら、ベクターなどにもたしか、リソースエディタがあったと思うので、 ダウンロードしてください。 後はメソッドやAPIをつかってじかに書くという手段もありますけど。 でも、これだとビットマップをそのままいれただけなので、 お絵かきソフトやフォトレタッチソフト(ここにあるTokikazaもそう)をつかえば、 簡単にのぞく事ができます。 イヤなら、バイト単位でめちゃめちゃにして(でも自分で解読だけはできるように^^;)読めなくするとかしてください。 ちなみに、HSPという開発言語では、パックした画像を暗号化して、読めなくしてくれるそうです。 スクリーンセーバーをつくるのも簡単なので、使ってみてください。 APIなどの宣言が難しいぶん、勉強にもなると思います。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.