掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
再帰について 漸化式 (ID:104178)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
はじめての投稿で回答のご教授の書き込みがありとてもうれしいです。 回答ありがとうございました。 >ncr=ncr(n-1,r)+ncr(1-1,r-1)'もどりちはn-1Crと、0Cr-1をたした答え >end if >ん…?ncrの答えに、またncrで計算してだいじょうぶなんでしょうか? 再帰を使うときはぼくは、関数の答えに再帰で呼び出した戻り値を代入して いるのですが、これはただしくなかったのかも?? 最初の再帰版でも計算結果は出せるのですが・・・ もうちょっと考えてみます。 普通に再帰なしですと priate Functioo ncr(n as long,r as long) as long x=1 for i=1 to r x=x*(n-i+1)/i next i ncr=x end Function でn=5 r=3 で10 と正しく計算できました。 いろいろ再帰で数学の計算のプログラムを作っているうちにカン??といいますか なんとなく一般式のようなものが見えてきました。 今日、C言語アルゴリズム辞典という本を借りてきましたのでそちらで、 もう一度考えてみます。 しょぼい質問にお付き合いいただいてありがとうございます。はっきり分からないととっても気になってしまうのです。すみません。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.