掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
RS232Cport(MsComm)の使い方についてHELP願います。 (ID:104174)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
TEAさん、ありがとうございます。 問題自体は、本日(4/22)自力解決いたしました。 問題の内容が、的確にカキコされてなかったので補足しておきます。 相手側の機械は、いわゆるデータロガーでPC側のポートを オープンにした状態のところへ機械側の送信スイッチで一気に データを送信するという究極に簡単なものです。 したがって、通常の通信に使われるRS等の信号は使われていません。 で、ここが今回の落とし穴でした。つまり、On_Commイベントが comEvReceive位しか発生しないのです。 で、イベントのトラップをあきらめ、処理をタイマーと手動を 併用することで解決しました。 それから、ご指摘の個所で2箇所参考にさせてもらいました ひとつはInputModeで、ご指摘の通りTEXTに変更させてもらい ました。もうひとつは、機械の仕様によるものなのですが、 1ファイルあたりのメモリ容量が固定されており、 ヘッダー−chr(0)−データ降順(最終アドレス側から先頭の データ)で保存されているようです。このため、途中の0データ でエラーが発生していたようでした。 >ハイパーターミナル 実は、今までハイパーターミナルを使っていたのですが、同期処理が 全くできない(データ垂れ流し状態の)機械なのでHDDへのキャッシュ 時にデータの受信ミスが多発し、今回、その切り替え、回避のためVBを 導入した次第なのです。(テキストをキャプチャしてました。) 以上です。
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.