掲示板システム
ホーム
アクセス解析
カテゴリ
ログアウト
印刷について・・・ (ID:104164)
名前
ホームページ(ブログ、Twitterなど)のURL (省略可)
本文
> ばかげた事を言っていますでしょうか? あ、ちっともそんなことありません。失礼しました。 "二次元配列"とかいてあったので、ついそのことだと思っちゃいました^^; ええと、ビットマップの印刷は試したことがないのでよくわかりません。 普通の印刷なら一回ほどやったことありますけど…。 でも、なんだか使ってみたとき、"PictureBoxとあんまり変わらないなぁ…"という印象を受けました。 (APIを使うと扱いが変わるかもしれませんけど…) PaintPictureというメソッドがある(多分Printerにもあるんじゃないでしょうか…?)んですけど、 それを使って、任意の場所にはりつけます。 タイルみたいにならべて貼り付けたいのなら…。うまく計算するしかありません。 (いったんStdPictureオブジェクトに入れて、サイズを調べてから出力すると、楽だと思います) サイズの単位をTwipsで計算するときと、Pixelでするときがあったと思うので、 Screenオブジェクトの、TwipsParPixel(ごめんなさい、スペルは違うかも^^;)プロパティで計算します。 (ここで1Pixelが何Twipsかわかるので、それをかけたりわったりすれば、相互変換できますね) たしか、PictureBoxに貼り付けるときも、このへんで相当苦労した記憶があります。 PictureBoxに貼り付けてテストしつつ、 成功したらそれをプリントする…。が、いいと思います。 (うまく核心をつけなくてごめんなさい^^;) > たかみちえさんはよくVBのことを知っていらっしゃいますが え?わたしガですかぁ? わたしは…となりのQ&A掲示板に出ている人と比べると、 何も知らないほうだと思うんですけど…。 わたしは、まず、MSDNライブラリのVB関数リファレンスを全部印刷して、それを手書きで一行程度にまとめ、関数を覚えました。 あと、どうしても使い方がわからなかった関数もありましたけど、 (インターネット上で)身を置いた環境が、 うれしいことにプログラマの多い環境でしたので、 いくつか教えてもらいました。 それから、APIなどの情報は、ここのサンプルだったり、検索エンジンでVisualBasicといれて見つかったサイトで見つけたり、Webリングもあるので、そこを探したり…。 関数を全部覚えておくと、結構いろいろなことができるので、あとは創造で、したことのないことも考えてみてます。 (だからまったくの間違いがあったらごめんなさい^^;) ちなみに、これらのページ(またはその中のリンク)を見てます。 花ちゃんのホームページ(http://www.bcap.co.jp/hanafusa/) み〜くんパパの仕事部屋(http://www.mitene.or.jp/~sugisita/family/papa/vb/) VisualBasic UsersRing(http://www.chry.com/web/) VisualBasic Station(http://www1.harenet.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/unaap/index/) Operaではまったく見られないので、最近は行きませんけど…。 参考になったでしょうか?
←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。
戻る
掲示板システム
Copyright 2021 Takeshi Okamoto All Rights Reserved.